観普賢菩薩行法経 (24)
  世尊
 「三宝
さんぽう への帰依きえ を誓った衆生が 次に行うことは 自分の行いに関して六重じゅう の誓いを立てて
  一切の衆生を救う
曠済こうさい の心をもって さらに 二重を加えて 計八重の誓いを立てるのです。
  六重の誓いとは
  
不殺生ふせっしょう  不偸盗ふちゅうとう 盗むな  不邪淫ふじゃいん 淫らな愛欲行為はしない。
   不妄語ふもうご 嘘はつくな。  不飲酒ふおんじゅ 酒は飲むな。 不悪口 人の誤ちや悪口は言わない。
  このうち 1〜5が 在家五戒ざいけごかい の教えです。
  この六重に

  
自分の誤ちを隠すようなことはしない 他人の欠点を非難しない の 二重を加えたのが八重の誓いです。
 この八重の誓いを立てた衆生は 静かな場所を選び 諸仏諸菩薩大乗の教えを供養して
  次の菩薩の誓いの言葉を
念じると良いのです。
 
今私は 仏の智慧成就したいと志しを立てました 願わくばこの志しが 1切の人々を救うのに役たちますように
 このように 諸仏諸菩薩を礼し 一心に大乗の教えを念じて 三七日さんしちにち を行ずれば
  出家
在家を問わず また 和上わじょう や阿闍梨あじゃり の指導者がいなくても また 告白文は書かずとも
  大乗の教えの力と
普賢菩薩の助力じょりき その衆生に感応納受かんのうのうじゅ として及ぶので
  その衆生は
 かい じょう え 解脱げだつ 解脱知見げだつちけん 大きな力を成就できるのです。
 
衆生よ 忘れることなかれ。 諸仏や如来も 最初から仏であったのでは ありません。
  すべて
大乗の教えによって 諸仏如来になられたのです。
  衆生よ 懺悔は 沙門しゃもん 僧侶 刹利せつり  居士こじ など 各々の立場で もちろん違います。
  刹利せつり とは ヒンズー社会の第二階級に属する クシャトリアのことで 統治者王族武士集団の人々。
   居士こじ  ここでは
 優婆塞優婆夷のこと。
世尊 最初に無量義経を説き次に妙法蓮華華経を説いてきました。
  そして
 この観普賢菩薩行法経 説き終えようとしています。
  この経を説き終えると
法華三部経の説法は すべて終了となるのです。
  いよいよ
最後の最後に 普通一般人の懺悔について 説きましょう」。        最終章)