世尊
 
第2の功徳この経を学びひとつの法を理解する衆生は無数の法が理解できるようになります。
  まづ最初に
このお経の短い1段1偈げ でも理解することが限りない教えに通じていく道なのです。
  なぜなら
お経の文字ひとつひとつが仏だからです。
  ひとつの仏の文字は
大きい深い意味を含んでいるのでひとつの法から無数の法が生まれるのです。
  この意味を
植物に例えると
  1粒のタネが植物に成長し
その植物のタネが成長しまた新しく植物となっていきます。
  こうして
やがて無数の植物が生息する大平原と成長していくのです。
  人間の成長も同じです
ひとつの細胞が増殖を重ねて人間の身体が形成されていきます。
  このことは
仏の教えは1乗の教えの根本の部分なのですがのちほど説くことにしましょう。
  この第2の功徳を得た人は心の底で煩悩の火がまだ燻くすぶつ ていてもその煩悩に惑わされなくなり、
  生死
周囲の変化にも
ビクビクすることなく
人生を生きていくのです。
  

  第3の功徳仏の教えを広める気持ちが起きてきます。
  まだ仏の教えを知らない人たちに
仏の教えを説き救いたいと思う心が自然と起きてくるのです。
  又
どんな困難な状態
状況に出会っても必ず切り抜けていくぞという勇気が起きてきます。
  例えば
  ある船が大勢の乗客を乗せて航海中だとします
その船の航海を楽しんでいます。
  そんな時
もし船長が急病になってしまったら乗客の皆が急に不安になってしまいます。
  船が安全に航行するには船長の指示が必要です。乗客たちは不安で右往左往うおうさおう しています。
  だが
その船には第3の功徳を得た人が乗っていました。
  その第3の功徳を得た人は
教えはしっかりしているので自分がまとめ役の中心を担って、
  皆の心をひとつにまとめて船を漕げる人を探して航海をつづけることは可能だと思っています。
  第3の功徳を得た人が船長の代役を務め全員無事に目的地まで辿り着くことができました。
  第3の功徳を得た人はこのような突発的な時でも落ち着いた行動が実行できる人なのです。

 
 第4の功徳菩薩の仲間入りができるということです。
  お経の1句でも良く理解した人が
自分が理解した仏の教えを他人に説きその人を悟りに導くならば
  もうその時
その人は菩薩の領域に達した人です。

  まだ完全な悟りではないが菩薩の領域に達すると
諸仏
如来が直接を説くのです。
  諸仏や如来が衆生に直接法を説くということは
その人が仏と正面で向き合ったということです。
  これは、たいへん深い意味があるのです。
  
それまでは、目の前の仏に背を向けたり横を向いていたり仏の真正面を向いていなかった自分だが
  今は
キリット立って胸を張って仏と正面で向き合っている自分であるということです。
  そうなると
その衆生は仏の教え
思う存分最大限に享受きょうじゅ することができます。
  たとえ
1年生の菩薩でも深く完全に菩薩の境地に達した衆生でも、
  繰り返し
無量義経典を読誦し
深く学んでいくと仏の教えの真髄をどんどん吸収していけるのです。
  ここまでくると
その衆生は
いつも仏の慈愛に包まれている自分自覚することができます。

  
第5第6の功徳他人に法を説き迷いや苦から離れさせる菩薩行できるようになります。
  たとえまだ
迷いをすっかり除ききれない身の衆生でも無量義経を受持し読誦し書写するならば、
  その衆生の日常における言動は必ず
世の中に大きく役に立つのです。
  菩薩行の第一歩とは、
  
すべてを悟ってから人に教えを説くのではなく
自分がひとつ悟れば
そのひとつを伝えることです。

 
 第7〜10の功徳は、自分も他人も悟りが開かれるのです。
  衆生がこの無量義の経を深く理解し修行を重ねて教えを人に説き布教に努力していくと、
  人を救うことも広くなっていくと共に
自分自身の悟りも どんどん開かれていきます。
  そしてついには
仏と同じ境地の悟りに至ることができます。
  だが
この境地は1段ごとにますます高くなっていく境地です。 非常に難しい境地なのです。
  菩薩衆たちは
その境地に近づくにつれて”ああこれなんだ”と実感する時が必ずくるでしょう」。

  世尊の説法が終わると
大荘厳菩薩や法座の大衆全員が世尊に向かい

  
私たちは如来の滅後には必ずこのお経を流布することを 堅くお誓いいたしますと、
   声高らかに誓い合掌して
世尊をさまざまな心と形で供養いたしました。
 大衆の誓いの言葉を聞きた世尊たいそう喜び
 「あなたがたは
本当の仏子
ほとけのこ になりました。これからはあなたがたが衆生を救うのです。
  どうぞこれからは
大乗の教えを1切の生命に施してください頼みましたよ」。
  大衆一同は大歓喜して
教えをしっかり胸に修めてこの無量義経の法座は終了しました。
  ……………………………………………………………………………
  
無量義経の要点
  ○  釈尊は普通の人間の姿形をしているが実の本体は法身ほっしん である。
    法身とは
宇宙の
大本おおもと の法である仏の本体が人間の身をして顕れていること。
    この
大本おおもと の法
人間は真理とよんでいる。 真理が人間天地の万物を生かしている。
  釈尊が過去世で積んだ無数の善業の現世にて修行というえん に出会った結果、
    仏の悟りという
か 
を得たのは
因縁果いんえんか の法真理であることを菩薩衆たちは理解した。
  人間は皆仏性ぶっしょう (仏の素質)があるから成仏じょうぶつ (仏の悟りを得る)できる。
 ○ 仏の説くすべてのひとつの真理の法から出ている。この真理の法を、実相じっそう という。
  
………………………………………………………………………………     「法身/報身/応身菩薩は仏の代理人授記の順番

   オイラも、大歓喜の大感動です。 次の法華経も 必ず聞くぞ〜。
   まづ、家に帰って風呂入ってビール飲もうと 久しぶりのビールだ〜!
……… ボサツマン
   
いよいよ法華経」へ