iconcoloのなんでも図書館HP作成覚書plalaへ転送CGIプチHTML辞書ハートを出してみるカウンター研究plalaのカウンター.htaccessを使う素材・壁紙素材・アイコン素材・数字.

plalaへ転送CGI

CGIも自分で多少のカスタマイズできる程度の知識しかありませんが、このページが参考になれば幸いです。

plalaのcgiサーバーで初めての掲示板を作る例パーミッションの変更.htacessを使う

このページはcoloがplala(ぷらら)でHPを運営しているうちに憶えた事です。

plalaのサーバー

wwwとcgiと二つのサーバーがあります。HPを設定すると両方が使えます。普通にHPを使う時はwwwを使用します。
wwwサーバーは基本の5Mを超えると増設(5Mごと)をしなければなりません。一度増設すると減らす事はできません。
減らしたい場合はHPを解約するしかありません。その場合は同じアカウントやアドレスは取れません。
cgiサーバーは5Mしか使えませんが、利用は無料です。(オプションサーバーの申し込みが必要
そして、cgiサーバーはcgiだけじゃなくても利用する事ができます。掲示板などで利用しながら余った容量を普通のHPとしても使えます。

plalaのcgiサーバーで初めての掲示板を作る例

掲示板やチャットルームを作るとします。どこかのcgiの掲示板やチャットの元をDLしてきます。例としてkentさんのYY-BOARDの掲示板の説明をします。
まずは自分のアドレスなどを確認しましょう。CGIを転送したりパーミッションを変えるにはFTPが必要です。

転送アドレス

cgi××.plala.or.jp

ユーザー名

cgiを申し込んだ時の名前(私の場合はcolo 文字数が多いと勝手に省略されてしまうらしい)

パスワード

cgiを申し込んだ時の暗証番号(4文字以上8文字以内)

ディレクトリィ[フォルダ]

何も指定しない、または/home/申し込みした時のユーザー名

yybbsフォルダの サイト構成

  • count.dat
  • pastno.dat
  • yybbs.cgi
  • yyregi.cgi
  • yyini.cgi
  • yylog.cgi
  • jcode.pl
  • (index.htmlは任意で)
  • lock(使う時は設定を有効に変える)
  • [フォルダ]img フォルダ内にhome.gif bear.gif などの画像が入る
  • [フォルダ]past フォルダ内に0001.cgi 過去ログが入る

転送とパーミッションの変更

転送

ASCII(テキスト)にチェックを入れてからやります。(注意:画像は必ずバイナリで転送します。)とにかくplalaの場合はDLしたままなにもさわらずに転送します。

cgiサーバーへの転送へはFTPを利用します。MacOS8だと上のバーから林檎マーク→コントロールパネル→インターネット→詳細設定→FTPサーバーを開き「FTP受動モード」にチェックが入っているか確認して下さい。
FTPにアドレス(サーバー)/ユーザー名/パスワード/ディレクトリーを入力して、サーバーに繋ぎます。お気に入りに追加すると次からが楽です。(例:アドレスcgi55.plala.or.jp/ユーザー名colo/パスワード○×○×○×/ディレクトリーは基本的にはいれなくていいそうですが、coloは[home/colo]と入れています)
転送する前に上のバーからファイルを開きASCIIモードにチェックを入れます。右に転送したいディレクトリー/ページを右に転送したい場所にマウスで移動させます。間違って送ってしまったら右のをゴミ箱へ…その後は更新させたいページをクリックして色を変えて右の更新したいページをwクリックで更新できます。

パーミッションの変更

CGIのPermission(アクセス権)は、FTPで転送>yybbs.cgiとyyregi.cgiだけパーミッションを704に変更します。その他は604(そのまま)注意がいるのはディレクトリー内にgifがある場合は777にするとダメなのだそうです。だから、そのままに…
「リモートファイルを読む」で転送されたサイトの中身が見る事ができるので、ちゃんと転送されたか確認するのに便利です。それからyybbs.cgiとyyregi.cgiだけパーミッションを704に変更します。他はそのままにしておきます。plalaではcgiを転送すると自動で604になります。(でも、plalaが指定しているパーミッションじゃなくても配付されているCGIサイトで指定されているパーミッションでもほとんどが稼動するそうです) 転送が出来たら http://cgi××.plala.or.jp/○○○/yybbs/yybbs.cgi?mode=check でチェックしてみます。うまくいった場合はすべてOKになっているはずです。
http://cgi××.plala.or.jp/○○○/yybbs/yybbs.cgi で自分の掲示板を見てみましょう。画像(アイコン)もちゃんと確認しましょう。ちゃんと出来ていればフォルダごと複製をとっておいて別の名前で保存しておきます。yybbs1など…、それから掲示板の名前とか暗証番号や戻り先のアドレスなどを自分用に変更します。

アドバイス:じゃまくさいですが、変更する度にひとつずつ「転送、確認」を繰り返すとサーバーエラーになった時にどこを変えた時にエラーになったのかがわかって修正が楽にできます。まとめてやるとどこが間違ったのかを探すのがたいへんです。初心者でcgiがわからないのなら手間を惜しまない方が賢明です。どこがどうなったかわからなくなったら複製を使ってやり直せばいいので、マメに複製を新しいのにしておいたらいいと思います。

ファイル一覧を見られないようにする方法:index.html または index.htm という名前のページを作ってcgiと同じサーバーに入れておくと一覧を見られるのを防げます。 完成するまでは見れるようにしておいた方が自分でチェックできて便利ですが、完成したらindex.htmlのページをなにも書いていなくていいので転送しておいた方がいいでしょう。参考にわたしのindex.htmです。(.htaccessを使う方法もあります、やり方はこちら
余計な事ですがCGIサーバーの容量節約の為に:なれたらwwwサーバーから画像をとってくるように設定をかえると限られたcgiサーバーが有効に使えると思います。(yyini.cgiの80行ぐらいにある[$imgurl = "../images/";]を[$imgurl = "http://www○○.plala.or.jp/○○○/images/";]に書き換える

DAY COUNTERの初期人数の変更の方法高機能カウンタの初期人数指定の方法plalaのcgiサーバーで初めての掲示板を作る例パーミッションの変更.htacessを使う