TOP >> Do it yourself!! >> 無料!!ETC車載器の取付 |
■無料!!ETC車載器の取付 | |
■用意するもの □プラスドライバー □電動ドリル □シリコンオフ □ペンチ 無料車載器は↓からゲットしました。意外とカー用品も扱ってます。 ↑楽天市場でもいっぱい売ってます!! |
セブンドリーム・ドットコムのHPで偶然見つけたリース制度を利用した無料ETC車載器のキャンペーンに速攻で申し込みました。 使わなくても料金がかかることはないですからね〜。(^^ゞ |
■ETCカード編 |
|
初年度だけ年会費無料のクレジットカードはよく目にするけれど、DCカードのJizileカードなら年会費はなんと永久無料!! | |
ETCカードがさらにお得に | |
■取り付け編 | |
いきなりですが、完成画像です。 車載器はセンターコンソール内に納めました。 ちなみに、配線は底部に電動ドリルで穴をあけて取り回しています。 ほとんど使用しないので、目に付くところには取り付けたくなかったので迷うことなくここへ。 ただし、このモデルは音声案内機能がなくブザーが鳴るタイプなので、コンソールリッドを閉めた状態ではブザーがあまり聞こえません。ですので慣れるまでは通行時にリッドを開けた状態にしておいたほうが良いかもしれません。 |
|
アンテナはダッシュボード中央に設置しました。取説を読むと、アンテナの設置場所には色々と規制があって自由度は少ないです。 高価な!?モデルはフロントガラスやルームミラーに貼り付けるタイプもあるようですが、本機では対応していません。 レーダー探知機がGPSタイプなので、GPSアンテナとも離して設置しなければならないとのことでしたので、元々この場所へ設置していたレーダー探知機のGPSアンテナは助手席側のピラー根元に移設しました。 |
|
追いやられたレーダー探知機のGPSアンテナ。 ここにはチョロQイルミネーションがディスプレイされているので、少々ごちゃついてます。_| ̄|○ |
|
運転席からですと、ちょうどメーターフードに隠れて、アンテナのコードがちょっと見えるだけで、そこそこスマートです。(^^ゞ | |
GPSアンテナを取り回すため、Aピラーのカバーを素手で取り外しました。 ピラーの根元の隙間からコードを落とし込んで、引き込みます。 |
|
ここを開けるのはもう何度目だろう!?というくらい、開けまくってますね。お陰で固定しているクリップがすり減ってきました…。 各種配線がゴチャゴチャしていますが、これでもキレイにまとめた後です。 GPSアンテナのコードを既存のハーネスに這わせて、オーディオ部へ引き込みます。 |
|
自分としてはめずらしく、予めセットされていたエレクトロタップをそのまま使用してみました。 予定ではタップをかませた先に付けてあるギボシ(ACC電源)に接続するつもりでしたが、まぁいいや♪的にペンチを使用してパチンとしてしまいました。 コードの太さを誤らない限りは案外、大丈夫そうです。 ちなみにアースはヒューズボックス脇のボルトに共締めしました。 |
|
センターコンソール内に設置するので、解体します。(^^ゞ この辺のバラシ方はこちらで紹介していますので省略します。 |
|
GPSアンテナのコードと電源、アースの配線をオーディオパネルを外して、隙間から引っ張り出します。こういう時は手が大きいと不便です…。 | |
コンソール内に配線を引き込むために、この部分に電動ドリルで穴を開けます。まだ新車だった頃には出来なかった芸当です。(笑) | |
動作確認をして、付属の両面テープで固定したらハイ完成♪ |