. |
水生生物を知る
からすの学校 ・第80回は、水生生物観察会。
フィールドに出る前に、まずは座学で理論武装。水生生物についてのあれこれや烏川にいそうな魚や昆虫、哺乳動物の種類や生態、さらには『生きもの調査の方法』を学びました。
あわせて、カワネズミを観察記録した貴重な映像を観ることもできました。 (ちなみに、カワネズミは園内においても生息が確認されています)
そして、『いざ、川の中へ!』 園内には烏川と小野沢川という水質の異なる 2本の川が流れています。そのため、生息環境が違う水生生物を観察することができます。
子どもたちも大活躍した今回の観察会で観ることができたのは…サワガニ、カジカ、イワナ、ヤゴ(オニヤンマ、イトトンボ、ヤンマ、サナエトンボ他)、
プラナリア、ブユ、ヒラタカゲロウ、カワゲラ、ツツトビケラ、コカゲロウ、フタスジモンカゲロウ、ナガレトビケラ、ガガンボ、マメゲンゴロウ など。
|
園内には水生昆虫を含めて2000種余の昆虫がいます
|