創業明治三十六年 表 具 芳 仙 洞 |
ご挨拶 | 掛軸 | 修復に使う糊 | 額装・屏風 | 襖 | 障子 | 復旧貼り替え | 価格の目安 |
箔 art panel | 箔art clock&plate | 保証書 | お問い合わせ | アクセス | 掛軸の紐を結ぶ |
中野市と縁深い 僧・文人・画人 |
ホーム |
価格の目安
あくまでも概算です。
いずれも基本的に本紙修復手間込みとしています。
損傷が激しい場合は別途頂戴いたします。
掛軸
(納品まで約1ヶ月半〜2ヶ月)
✲新装(京都 西陣織物仕立て。糊は自社製小麦澱粉糊を使用します)
本紙サイズ… 半切(約w30xh135cm)
仕上り価格 61,500円(税込)〜
保管用桐箱 9,900円(税込)〜
額装
(納品まで約1ヶ月〜2ヶ月)
✲新調(サイズ、仕立て方で価格は変動します)
本紙F6サイズ(41x32cm)位を額装の場合 (額の外寸が61×52cm位)
仕上がり価格 38,500円(税込)〜
屏風
✲新装(骨下地、下貼り、椽など全て新調。サイズ、仕立て方で価格は変動します)
6曲1隻屏風(1扇仮に60,000円掛かるとして×6)
仕上がり価格 396,000(税込)〜
現物を拝見させて頂く事で、より正確なお見積もりを御提案いたします。
襖・障子の貼り替え承ります
即日納品致します。(朝8:30頃搬出、夕方搬入)
お気軽に 0269-22-3651 まで御電話下さい。
襖
(約幅90cm×丈180cm一面貼り替え価格・例)
A 17,050円(15,500+税)〜
B 8,250円(7,500+税)〜
C 6,050円(5,500+税)
特 5,500円(5,000+税)
*上記以外にも越前本鳥ノ子等の見本帳ございます
障子貼り替え
(例として大サイズ(約幅90cm×丈180cm))
3,300円(3,000+税)〜
(環境によりますが、弊社オススメの紙で施工の場合8〜10年程持ちます。穴は空きません。刺したり、猫の爪は×)
格安紙にて 2,420円(2,200+税)
手漉和紙(石垣貼り) 9,075円(8,250+税)〜
価格の違いにはきちんと訳があります
低価格競争の止まらない貼り替え。
いかに手間を省きコスト削減し、且つ利益をあげるか。
安価に越したことはなく、自分が支払う立場となれば当然そこも大事な点。
芳仙洞の貼り替えは、そんな流れに逆行しているかも知れません。
障子や襖の貼り替えは頻繁に行うものではありません。
だからこそ「長く良い状態を保つにはどうするか」を意識します。
「障子の貼り替えは5〜6年に一度くらい」
たった障子紙一枚の仕事。穴が開きにくく、破けにくい障子紙を使っています。
5,6年後でも弊社おすすめの障子紙は破れてきません。
統計的にこの頃になると「なんか薄暗くなったかな?」と感じ
再度御用命くださるお客様が多いようです。
「襖の貼り替えは15〜20年に一度くらい」
襖の見本帳というものは本当に数多くあります。当店にて厳選した見本帳をお持ちします。
椽を外し、古い襖紙を剥ぎ、掃除をし、下貼りを最低二回。お選びいただいた襖紙を貼り、椽を打ち、新しい引手を入れる。
朝お預かりして、各々乾かしながら夕方までにこの工程をこなします。
乾燥室完備だから可能な仕事。しっかり乾かし次に進む。
スピード・価格競争・コストダウンの流れの中で 「下貼りを二回行う」 という手間や材料費はなかなか掛けられません。
貼る襖紙によっては下貼りの方法、使う和紙を変えます。日にちを多くいただく場合もございます。
効き所を押さえた仕事をして貼った襖をより長持ちさせる。
極端な話、古い襖を剥がず、その上に襖紙一枚だけを貼った「貼り替え」だとしても
表面的にはわからないかもしれません。少し時間が経たないと、その違いは目に見えないかもしれません。
きちんと下地を作って仕事をする。扱い方・環境にもよりますが、15〜20年くらい持たせるべく臨ませていただきます。