法篋印塔の法門 ほうきょういんとうの ほうもん  
  法篋印塔の法門とは?
  法篋印塔の法門は ごくごくシンプルです。 即 苦が滅し楽が生じる法門です。
 この法門は何々是々なになにこれこれ 斯く斯く然々かくかくしかじか などの宗教的な教えはありません。
 この法門は信心するだけでは救われません。宗教団体でもないからお布施は必要ありません。
 信じるか信じないかは、論外なのです。 人間は、自分に与わった結果に納得した時のみ、信の心が生じます。
 道場は無いので 当然に荒行苦行の修行もありません。
 又無上の悟り/無上正等覚むじょうしょうとうかく完全な悟り/阿耨多羅三三菩提あのくたらさんみゃくさんぼだい
 境地を得ることも、目的ではありません。 むろん霊媒術を用いることはありません。 
 又 先祖供養を勧めたり 浄行じょうぎょう のボランティア活動もありません。 お花も仏壇もお墓も売っていません。

 ……では 何なんだ? はやく話せ……… 
 法篋印塔の法門は衆生自ら如来にお願いし現世利益を戴く霊験領受の法門です。
 霊験領受の条件はただひとつ苦から救ってほしい衆生が真心一心にて一切如来に願うことだけです。
 つまり修行を積み重ねて悟りを得る法門ではなく如来の霊験/神明加護じんみょうかご を受ける法門なのです。
 そこには第三者の介入はありません。 衆生と如来が 直接に取引する法門なのです。
 衆生は如来と直に面かおを向けて相対するので 衆生は如来に直接お願いできるのです。
 まるで 活きの良い魚や野菜は 産地へ行って自分の目で見て調達するのが一番 という意味と同じです。

 この経のなかで世尊が
 『若し野鳥や走獣や虫類などの生類しょうるい が来りてこの法塔の影を受けたならばまた、
  この法塔の周りの道場の草土くさつち を踏むならばそれら有情うじょう の者は勝縁に恵まれて、
  罪業ことごとく消滅し意に随い現世には安穏を後世では極楽の浄土に生誕する』と説いています。
  鳥や雀蚊虻蟻の類でも塔の影に来り場の草を踏むと功徳により仏家に生まれるというのです。
  これらの有情の者は信や不信も無く欲心も無く素直な純粋な心の念だけがあるのです。
  
   小鳥や虫類に信心はないでしょう、参拝やお賽銭を喜捨しませんしね。
   そんな有情の生類でも
とても大きな功徳利益が与わるのですね 世尊スゲー話ですね……ボサツマン
 衆生が如来の霊験領受れいけんりょうじゅ(ご利益)を得るには
 まず法篋印陀羅尼経ほうきょういんだらにきょう  法塔の内部へ本尊として安置し 奉祭します。
 そして素直な心と謙虚な態度で如来と正対し 合掌礼拝し 経本を手にもち 陀羅尼を読誦するだけです。
 これだけでその衆生は一切如来の霊験が授かり 現世利益が与わる(現世が幸福となる)法門なのです。

  このように 法篋印塔の法門は 超シンプルな法門なのです

  陀羅尼経は真理の開示の経典                                        「経典の大意
  
仏教では、現世にて善行を積むことで現世を幸せに生き来世にも極楽浄土で暮らすことができると説く。
  つまり
現世利益来世の利益,この二益をほとんどの仏教経典が説いているのです。
  しかし
一切如来心秘密全身舎利法篋印陀羅尼経(法篋印塔の法門経典)では現世利益のみを説いています。
  つまり
衆善奉行諸悪莫作しゅぜんぶぎょうしょあくまくさ、良い事を行え悪事はするなという教えや、
   
勧善懲悪説かんぜんちょうあくせつ、悪人は地獄行き善人は極楽へ往くや倫理観や道徳観は見あたりません。
  この故に
一切如来心秘密全身舎利法篋印陀羅尼経は真理の開示の経典とよばれるのです。
  この経典では
仏は教えを説く立場にありません、衆生に利益を与える立場です。 衆生は霊験領受の立場です。
  この経典では
仏の近くにいるのは菩薩や摩訶薩でなく無垢妙光むくみょうこう という名のひとりの人間です。
  金剛手菩薩は
目の前で起きた神変について途中から世尊に質問する役で登場してきます。
  それに応え世尊
法篋印塔の因縁や由来や与わる功徳法篋印陀羅尼等を説いている経典です。
                                 
注:金剛手菩薩=不動明王明王
  説法には二つの形式
 
 多くの仏教経典は随他意説法の形式で仏が教えを説く立場で衆生は教えを聞く立場と ハッキリしている。
 この形式では必ず仏の側に菩薩がいてこの菩薩が衆生を代表して世尊に質問するところから始まる。
 しかし法篋印陀羅尼経は随他意ではなく随自意説法なのです。        「随他意説法/随自意説法
 今も昔も仏の教えを聞くとき衆生が一番気になるのは?
  仏の教えを聞くと 自分はどう成るのか? 今の自分の人生が本当に良くなるのだろうか?
  何がどうなっていって
良くなるのだろう? ……… こんなところが、一番気になるのです。
  要は、次の三つでしょう。
  1仏が教えを説く目的は何なのか?。 2その教えとはどんなことなのか?。 3教えを聞くと自分はどう変わるのか?。
 随他意説法では教えを以って衆生を救済するのです。
  衆生は仏の教えを聞きその教えを日々実践体験を行っていくと六根清浄となり煩悩を遠離おんり する、
  その結果仏の功徳が現成して救われるのです。 各宗門のほとんどが随他意説法の経典が主です。
 一方随自意説法の経典では衆生の現世利益を成就させる為に仏がズバリ真理を開示しているのです。
  法篋印陀羅尼経は随自意説法の経典なので衆生は功徳利益を得るのです

  仏教の真の目的
 人間が肉体を捨てあの世へ旅立つことを死とよぶ。 そしてほとけ さまになったといいます。
 しかし仏教の真の目的は万人の永生解脱えいしょうげだつ なので死んだ人のためにあるのではありません。
 永生解脱とは永遠の悟りを得るという意味なので人間の魂は死せず永久に生き通しという前提があります。
 仏教の根底には人間は死ぬのでは無い永遠に生き通しの存在なのだ、という教えがあります。
 このように仏教は現世利益来世の利益の二益を説いている宗教なので、
 肉体で生きる現世と 肉体を捨てて生きる来世の 二つの世界の存在を仏教で肯定しているのです。
 世尊は現世でも修行を重ね来世でも修行を行っていくと必ず皆仏に成ることができると説いています。

 だから世尊は現世も来世も含めて法の実践を行なっていきましょうと勧めているのです。
 この来世を含めてという意味は自分たちの先祖も対象になっているということです。
 ご仏壇に向かい読経する慣習がこれなのです。
だから先祖供養も仏教の重要な柱のひとつなのです。
  つまり仏の教えは現世と来世の万人の幸福の道を教えと真理の開顕によって利導りどうしているのです。

  仏教のほとんどの宗門では経典の読経や本尊の教えを通して衆生の教化する方法が主になっています。
  寺院の本堂の本尊の前に合掌し読経することも衆生を教化するひとつの方法なのです。
  各宗派で定期的に行う講和の会もその目的は同じです。 又各人が家庭の仏壇に読経することも、
 経典の読誦や解釈に自ら励むこともその心は皆真理の開顕を願う行為なのです。
 衆生の一番の願いはなんといっても現世の幸福に違いないですがこの願いは我欲の願いではありません。
 この願いを本能願 ほんのうがん といいますこの本能願とは仏の願いでもあるのです。
 だから岩をもぶち抜く力で祈り願うと必ずやその願いは叶うと宗教では説いているのです。
 読経や祈りは衆生にとって最高の善行ぜんこう なのです。

   
 法篋印塔の法門では衆生の現世の幸福の道は読経と祈りの直線上にあると説くのです。
 読経と祈りは衆生と如来とを直線で結ぶのです

  この法門では教えが衆生を救うのではなく衆生が真理の開顕を体現する現世の幸福を得るのです。
  一切如来が衆生へ功徳利益を与えるので衆生の現世において一切の苦悩が消え幸福が現顕するのです。
 ここが法篋印塔の法門と他との大きな違いです。 宗門ではなく法門とよぶ理由がこれです。

  衆生の現世が幸福になったことを衆生の人生に真理が開顕したといいます。
  衆生は自分にラッキー運を期待しています。 つまり、運の良い人生を生きたいのです。
                                    ボサツマンも、運の良い人生を生きたいです。
  つまり一切如来のラッキー運を受けて人生に真理が開顕することを衆生は一番願っているのです。
  だがこの現世利益は文字通り現世限りで来世には通用しません。 現世限定の功徳利益です。
  ちなみに阿弥陀如来を本尊とする各宗派では南無阿弥陀仏 ナムアミダブツ と唱えると、
  皆極楽浄土に往くことができると来世の利益を説いています。
  

 仏教の宗門の多くは衆生が教えを学び自から行を実践することでおのずと功徳が現成すると説く、
 だがこれだと若し教えだけ学び法の実践(行)をしなければ功徳は現成しないことになります。
 しかし法篋印塔の法門では教えを聞ぶというプロセスを飛ばして如来の霊験が授かるのです。
 如来の霊験が授かると幸せな人生が現成するというのですから大変嬉しい法門だとボサツマンは思うのです。


  同じ法を説いている
  仏教では同じ真理を説いているが、その教えの表現形式が違うので、各宗派に分派しているのです。
  では、最初に仏の教え功徳の現成の道行の実践の道、つまり『』を説いたのは、誰なのでしょう?
  勿論問うまでもなく万四千もの数多くの経典で説法された「応身仏」釈迦牟尼世尊です。
  釈迦牟尼世尊がこの功徳の現成の道を衆生の機根に沿うて解りやすく説いたものが現存の経典です。
 
 なんでこんなにも多くの経典があるのかその理由は、
 仏の教えは応病与薬おうびょうよやく の対機説法たいきせっぽう だからです。
 世尊の言葉をかりると衆生は皆様々に違うのです機根が違う苦悩が違う望みが違うつまり心が違うのです。
 ボサツマンそうでしたね人は皆DNA遺伝子の配列が違うんだもね
………   「村上和男の言葉遺伝子学者
  
  世尊は説法の前に必ず瞑想して賢愚まちまちな衆生が理解しやすいように説法のシナリオを組み立てるのです。
  世尊は「初転法輪」で四諦の法門を説いて中道や八正道や六波羅密や在家五戒などの行を説き勧めました。
  衆生が如来の功徳を授かるには仏の教えを聞き理解し自らすすんで行の実践をしなければなりません。
  世尊は五種法師の行を「法師品第10」で説いています。
   その五種法師ごしゅほっしとは、
   受持じゅじ 仏の教えを深く心に信じる。 どく 経典を読む。じゅ 経典の意味を理解し発声読経する。
   解説げせつ 仏の教えの信解を深め人に教えを説く。書写しょしゃ 自分の信解を深めるため経文を書き写す。
 
 世尊は仏の教えを聞くだけでも功徳が与わると説いています。
 確かに仏の教えを聞くことは人間を大きく成長させることでしょう。
 でもそこに自分だけが成長したからこれで良いと満足する衆生は仏の教えを小さく捕えた考えです。

 自他不二(自他共に)が、仏の教えの根幹なのですから自分だけ良ければという考えがいけません。
  仏教の最終目標は自分も他人も必ず仏に成ることです。 だから教えを実践することが大事なのです。
 たとえば壁に飾った餅の絵を見て腹の足しにしようとしても絵の餅では腹の足しになりません。
 絵の餅は教えを意味します、絵の餅を見ると餅とはこういうものなのだ、と知ることができる。
 そして実際に餅を食べてみてああこれが餅なんだと理解します。 餅を実際に食べるこれが行です。
 故にどの宗派においても経典を読誦することは大切であると説いているのです。

 
 ○法篋印塔の法門の真髄
  法篋印塔の法門では衆生は教えを聞かなくても真理を体得できる行の実践を説き示しています。
  衆生は霊験成就の達成と同時に自分の人生に功徳が現成されるのですからとてもありがたいのです。
  他の宗門にある教え教えられるという如来と衆生との位置関係は本経の法門にはありません。

  他の宗門においては教えられるだけでその目的の大半が達成されましょうが、
  この法篋印塔の法門は肝心の功徳霊験が与わらなければそれは絵に描いた餅と同じになるのです。
  故にこの法門では法篋印塔を建立し陀羅尼経を安置し奉祭合掌読経することが一番の使命なのです
  そして自分が功徳利益を授かった後他人にも施しをするという自他不二の精神は変わりません。

 衆生の極願である現世利益は、霊験成就富貴成就健康成就、この三つに代表される。
  霊験れいけん については、次のページで………
  富貴成就は 如来の威神力が 救貧施福/貧乏な人を救い福を施す/の法果として 衆生が富貴成就を得るのです。
  
健康成就如来の威神力が 病難退治法果として 健康を回復し 衆生が健康成就を得るのです。
  …つぎへ…