8月21日(木曜日)第1日目、最近はすっかり寄らなくなった北の森ガーデンです。美味しい”とば”が売っています。 |
|
|
|
北の森ガーデンセンターハウス |
お土産屋 |
きのこ大国 |
|
|
|
アイスパビリオン |
氷神宮身勝手神社 |
センターハウス売店 |
|
|
高速道路が出来た関係で、すっかり寄らなくなった”北の森ガーデン”に寄ってみました。
目的は、美味しい”とば”を買うためでしたが、なんと、ここにもあの”きのこ大国”が出来ていました。
きのこ大国と言えば大滝ですが、商魂たくましいですね。想像するに、場所はアイスパビリオン関係の建物を利用しているようです。
昔、アイスパビリオンは中止したようなことを聞いていましたが、王国が運営しているのでしょうか?
|
ソフトクリーム |
神社参詣資格者 様へ |
8月21日(木曜日)第1日目、今度は今回のキャンプ地第2候補の砂湯を視察・・・沢山いるかな? |
|
|
|
駐車場から屈斜路湖 |
売店の奥がキャンプサイト |
クッシーも展示されています |
虹別オートキャンプ場がダメなら、こちらの砂湯キャンプ場を第2希望としていました。いや、もともとはここに来ようと思っていました。オートはこだわっていませんが、シャワー設備や水洗トイレなどがないことと、虹別のフリーサイトと値段が同じなので、虹別を予定しています。なお、ここは一人1泊の値段ですが、タープ類は1泊1,000円必要です。 |
8月21日(木曜日)第1日目、砂湯を後にして硫黄山を通過。昔は草木一本生えていなかったような気がします。 |
|
|
|
硫黄山 |
随分緑です |
さすがガスが噴出しているとこは岩だらけ |
8月21日(木曜日)第1日目、虹別オートキャンプ場ゲートとクローバーハウス(温泉施設)の模様です。 |
|
|
|
クローバーハウスの湯 |
奥右手が食堂、左手が和室 |
オートキャンプ場入口の看板 |
up |
|
キャンプ場から別海へ行くと温泉があります。クローバーハウスという民宿みたいなところです。温泉です。ユンニの湯のような色をしています。肌がツルツルになります・・・かどうか?玄関を入ると食堂になっていて奥が温泉で、写真の階段が居室へ行くんでしょうね。
温泉から帰ると暗くなっていて、キャンプ場入口の看板がライトアップされていました。 |
8月22日(金曜日)第2日目、虹別オートキャンプ場朝の模様などです。 |
|
|
|
よく見ると上にフクロウが・・ |
この進入路の奥がオートキャンプ場 |
進入路半ばです |
|
キャンプ場は国道のゲートから進入路を200m程度入ります。進入路は途中曲がっていて管理棟やキャンプサイトを見通すことはできません。
サイト入口左に管理棟があります。まずはここで受付です。
管理棟すぐの場所にフリーサイトがあり、左にカーサイト、その奥がロッジサイトがあります。
フリーサイトでも下の写真のようにすぐ近くに車を留めることができます。 |
|
キャンプ場入口の管理棟 |
場内案内図 |
|
|
|
ごみステーション、左は汚水捨場 |
フリーサイト |
|
|
|
|
フリーサイト |
管理棟 |
男子トイレ、きれいです |
|
管理棟は一部24時間開いています。開いているのは、トイレやシャワー設備の部分です。平日のキャンパーが少ないときは、右のホールも24時間開いていましたが、土曜日の夜はシャッターが閉まっていました。
トイレは多目的トイレもあり、シャワー室および洗濯機・乾燥機もあります。
管理棟2階にはパネル展が行われていました。
あと残念なのは、氷が売っていなかったことと、近くの観光地のパンフレットがなかったこと。 |
|
管理棟、24時間トイレ、洗濯機 |
ホール |
|
|
|
コテージ |
コテージ |
|
|
|
|
バーベキュウ炉 |
炊事場 |
炊事場 |
何年か前に職場のキャンプ同好会で利用したことがあり、そのときの好印象で今回利用を考えました。ここの特徴は何と言っても安いということです。フリーサイトだと入場料だけですみます。設備も整っています。キャンプサイトは多彩で、キャンカーや乗用車、パーティーサイトなどいろいろです。職場で来たときはロッジを利用しました。シーズンオフには割引もあります。
ただ一つの欠点は虫が多いことでしょうか。非常にきれいに区画されていますが、自然も保たれています。 |
|
|
|
カーサイト |
カーサイト |
キャンピングカーサイト |
|
|
|
電源は2種類(Aの違い) |
駐車部の芝 |
このように駐車 |
up |
|
|
|
炊事棟は調理棟とL字型に接続されています。写真左が調理棟です。水道と調理台の組み合わせになっています。
バーベキュー路は開放的ですが、電気を付けると虫がくるので、ビニールの扉(?)があったようなきがします。
ここ、虫が多いとのですが、寒かったせいか、さほど気になりませんでした。 |
カーサイトの電源 |
炊事棟の調理場 |
|
|
|
バンガローサイト |
バンガローサイトのトイレ |
左写真トイレの内部 |
|
|
|
ダム |
ダム |
|
キャンプ場のバンガローサイトの奥にダムがあります。なんでも昔は発電施設であったとか。
今は釣り場になっているようです。「ダムで釣った魚は戻しましょう」という看板が建てられています。
ダム湖の上流は湿地帯みたいになっていて、展望デッキからいい景色で見ることができます。 |
|
|
放水口 |
放水口 |
|
|
|
魚釣りができます |
散策路、展望デッキへ |
湿原 |
|
|
|
展望デッキ |
展望デッキからの湿原 |
|
|
駐車場の部分は、芝か板敷きになっています。右のカーサイトと左のパーティサイトは板敷きです。
フリーサイトとキャンピングカーサイトは芝ですが、芝の中にプラスチックが埋め込まれていて、芝を保護しています。(7枚上の写真)
パーティサイトは普通のテントなら5組位張れます。電源も大きなボックスが設置されています。(右の写真)
|
|
カーサイトの駐車部分、板敷きです |
パーティサイト、車3台くらい駐車できます |
|
|
|
パーティサイト |
パーティーサイト |
場内は一通 |
|
|
|
管理棟正面 |
フリーサイト駐車場 |
自転車のお姉ちゃん軍団到着 |
up |
|
|
芝生広場は右の写真のようにただ広いだけです。まあ、多少左の写真のように遊具がありますが、この芝生広場の特徴は広いだけです。
キャンプ場へ入って、フリーサイトの右側の林の中にあります。
右の写真の奥の林の向こうが国道で、夜中に暴走族風の爆音を立てた車がけっこう走っていました。(音だけ聞こえます) |
|
芝生広場 |
芝生広場、林の奥は国道 |
|
|
|
テント |
スクリーンタープ |
フリーサイト |
|
|
|
キッチンテーブルとガスバーナー |
2wayクーラー |
芝生広場の遊具 |
up |
|
|
|
キャンプ場に到着した日はフリーサイトには4組ほどでカーサイトにも1組、ロッジは埋まっていました。
夏休みも終わり、平日ということもあり静けさが戻ったのでしょうか。
朝の早い時間4時半頃かな、カラスがとてもうるさいでした。また、とても寒い日でした。 |
芝生広場の遊具 |
芝生広場 |
8月22日(金曜日)第2日目、野付半島トドワラに久し振りに行きました。 |
|
|
|
野付湾?側 |
センターハウス(昔あったかな?) |
16km離れた国後島 |
|
センターハウスは2階建てで、1階ホールには野付半島や道東の案内コーナーと売店などがあります。
2階はパネル展などがもようされているのと、左右のべランドに出ると、国後島と野付湾が望遠鏡などで見ることが出来ます。
ハウス正面は防波堤が高く、海岸へは降りることができませんが、写真撮影ように看板などがあります。 |
|
撮影ポイントです |
野付湾側です |
ハウス内部、ホールです |
up |
|
|
|
|
ハウス、売店部分 |
記念碑です |
野付半島 |
|
|
|
原生花園の中を馬車で見学できます |
案内板 |
案内板 |
|
|
以前、職場のキャンプ同好会で訪れた時には、センターハウスはなく、木造の展望塔があり、備え付けの望遠鏡で国後島海岸のアパートの窓の洗濯物が見えたことが記憶にありますが、その望遠鏡も撤去され、センターハウスのベランダに有料になって設置されていました。
センターハウスから暫く先端方向へ行くことができ、少し行くと駐車場があり、一般車通行止めになります。その先も道路はありますが、砂利道です。駐車場から左の灯台を撮影しました。
|
ここまで車が入れます |
トドワラ撮影ポイント |
8月22日(金曜日)第2日目、納沙布岬に行きました。 |
|
|
|
物産店(写真下)の展示 |
展示 |
最近?できた平和の塔 |
|
こちらも久し振りに来ましたが、展望塔が出来ていたのと、物産店が出来ていました。
あとは昔のままです。
物産店にはトドやオットセイの剥製が飾られていています。海産物は販売されていません。一般的なお土産やです。
2階にも展示コーナーがあるようです。
平和の塔は展望台にもなっています |
|
物産店 |
四島の架け橋 |
|
|
|
海産物売り場 |
お土産屋 |
国旗が似合います |
up |
|
|
|
花咲かにを買いました。
上の2杯を息子に贈り、下の左を1,500円で買って夕食にたべました。とても美味しかったです。
なぜか、この場所は国旗が似合います。国境の町だからでしょうか・・・
国境の脅威を知らない輩が多すぎますよね。
|
納沙布灯台 |
花咲かに |
|
|
またまたお土産屋が増えていました。観光も産業のひとつとして立派に地域経済を支えているんですね。
とはいうものの、あまりくどいと自然が損なわれますよね・・・・
ただの観光地に終わらせるのではなく、北方領土を考える地にしたいものです。 |
記念館前 |
物産店と駐車場 |
|
8月22日(金曜日)第2日目、別海郊楽苑に行きました。 |
|
|
|
フロント |
温泉方向 |
|
昔家族キャンプで砂湯に泊まったとき、ドライブで納沙布岬へ行き、帰りにこの温泉を利用しました。その後何回か道の駅で宿泊もしましたが、今回は久し振りです。
公園の中にあり、キャンプ場などもあります。日帰り入浴客も大勢きているようです。一度ここでもキャンプをしたいものですね。 |
8月22日(金曜日)第2日目、虹別オートキャンプ場 |
|
|
納沙布岬で買った花咲かにを食べます。今日のメインディナーです。
昨日は海鮮バーベキューだったので、今日はかにと昨日の残った焼き鳥です。
相変わらず、外は寒いです。
|
炭の準備 |
1,500円の花咲かに |
8月23日(土曜日)第3日目、開陽台 |
|
|
|
開陽台展望塔 |
二等三角点標識 |
展望塔の食堂 |
|
|
|
飲むヨーグルト・・ |
牛の柄べろ掛け |
|
|
|
|
地球が丸いのがわかるとか |
裏のキャンプ場 |
鐘 |
こちらも昔家族キャンプで1度来たことのある所です。昔は展望塔もこんなに立派じゃなかった気がします。展望塔の後ろにはキャンプ場もあり、多くのライダーがテントを設営していました。車はないようですね。たぶん相当に寒いでしょうね・・・
展望塔の屋上はぐるっと一周できるようになっています。どこかの星の方向を指す物体がありますが、説明版が消えていて読めません。2階はパネルが展示されています。飲むヨーグルトは大変おいしいという評判です。また、牛の柄の赤ちゃん用の服も売られていました。 |
8月23日(土曜日)第3日目、裏摩周展望台 |
|
|
|
途中の景色、山に牛の文字が・・ |
展望デッキ |
|
|
|
裏摩周を通って清里キャンプ場へ行く予定です。途中の山(丘)で牛と書かれていました。かなり遠くからでもよく見えます。
裏摩周湖も案外見えました。晴天だとコバルトブルーがキレイなのですが、曇りなのでいまいちでしたね。
清里のオートキャンプ場へは忘れた小銭入れをとりにいきます。
途中、養老牛温泉を見ましたが、魅力的な所ではありませんでした。 |
摩周湖 |
案内板 |
8月23日(土曜日)第3日目、虹別オートキャンプ場 |
|
|
|
フリーサイト |
フリーサイト駐車場 |
フリーサイト |
|
|
清里オートキャンプ場へ忘れた小銭入れを取りに行き、帰りにあのパパスランドさっつるで温泉に入り、キャンプ場へ帰りました。
清里では一番人気のあるという焼酎を買ってきました。温泉に展示はしてありますが、販売権がないそうで、隣のスーパー(もどき)で買いました。
最後の夜ですが、さすがの土曜日。沢山の人で、キャンプ場もある程度人がいないと淋しいですよね。 |