東京都北区東田端 吉野デンタルクリニック インプラント
・お問い合わせ/ご予約 TEL:03-3894-0678
  • より良い治療環境を目指して
  • より良い治療環境を目指して
  • インプラントと歯科治療ー私の考えー
  • 2017年 歯医者さんがおすすめする歯科医院に選ばれましたー
  • ドクターズファイル 当院にドクターが紹介されました
  • 当院のインプラント専門サイト
  • より安全で安心な歯科治療用3D-CT
  • 求人・募集案内ー
  • 院長共訳「リクッチのエンドドントロジー」

学会/研修報告



2018.12.22

デンタルハイジーン12月号に掲載されました。

2018.11.16

東京デンタルスタディクラブ特別講演

2018年11月11日(日) 四谷主婦会館におきまして私が代表を務めます 東京デンタルスタディクラブとCOMPセミナー(五十嵐光彦先生)共催による特別講演会が名古屋市御開業 月星光博先生を講師にお招きし開催されました。月星光博先生は歯の移植や外傷歯の世界的大家。
一昨年、先生御監修のもと「リクッチのエンドドントロジー」という書籍を本会で翻訳出版させて頂いた経緯もあり、15周年にあたる本年、特別講演をお願いした次第です。
当日は全国から200名に及ぶ歯科医師・歯科衛生士の先生方にご参加いただき盛況にて無事終了することが出来ました。協力いただきましたCOMPセミナーの先生方、多くの協賛企業の皆様に改めて御礼申し上げます。
今回のテーマ「歯周治療の科学と臨床」は、月星先生にとっても原点であるとのことでした。「新しいもの」に流されがちな現代歯科医療に対し「変わらないもの」「変えてはいけない」をご提示いただいた大変有意義な時間でありました。多くの先生の臨床の糧となると確信しています。
一年間 事務局として奔走した当院スタッフにも感謝いたします。みんなの活躍なければこのような大きな講演会は開催できませんでした。院長として主催者代表として皆にも感謝しております。
2018.09.30

ワールドデンタルショー2018につきまして

来る10月5日(金)~7日(日) パシフィコ横浜におきまして国際歯科大会およびデンタルショー2018が開催されます。
スタッフ研修参加の為、6日(土)のみ休診とさせていただきます。
日々の診療に還元できるよう努力してまいります。ご理解ください。
私、吉野は土曜日、デンタルショー(株)ヨシダのブースにてレーザーのお話をさせていただく予定です。興味ある先生はご参加ください。
2018.08.28

東京デンタルスタディクラブ 月星先生講演会

私が代表を務めます東京デンタルスタディクラブも早いもので15周年を迎えます。
本年はCOMPセミナーの五十嵐先生にもご賛同いただき名古屋市御開業 月星光博先生に「歯周治療の科学と臨床」をテーマに講演頂きます。
歯周病治療の本質から、一本の歯を残す保存療法、移植まで一日を通して御講義頂く予定です。
記念大会に相応しい内容と思います。
どうぞ歯科医師、歯科衛生士の皆様ふるってご参加ください。

日時  2018年11月11日(日)
場所  四谷 主婦会館
講師  月星光博先生
事務局 吉野デンタルクリニック
2018.07.20

有限要素解析を臨床に活かす

さる7月14日(土)有限要素解析の研究会であります計算力学研究センターで発表の機会を頂きました。
有限要素解析は構造物に加わる力による物体の変化を解析する分野で、医科では骨折等の研究で多く用いられています。
今回も研究発表の主は整形外科であり、歯科からの発表者は私を含め4演題、開業医は私のみ、少しさびしいですね。
インプラントの構造解析からはじまり、下顎隆起、最近では顎運動が私の主なテーマになりつつあります。
デジタル時代を向へ、解析の結果がダイレクトに臨床に結びつくことも近いと確信しておりますのでご期待ください。
2018.06.14

第36回日本顎咬合学会発表報告

さる6月9日10日両日 東京国際フォーラムにて36回日本顎咬合学会が開催されました。
私が日々臨床で行っている全顎治療の理論的根本である生体の正中線について「その特定に関する考察」と題して講演させて頂きました。医院のスタッフも皆で参加。全国で活躍する同世代の衛生士たちの発表は大変刺激になったようです。日々の臨床に繋げるべくみんなで頑張って行こう!
緊張した面持ちの院長と余裕のスタッフ一同
講演してる院長
2018.04.18

レーザーミーティング開催について

5月13日 秋葉原UDXカンファレンスにて㈱ヨシダ主催レーザーミーティングが開催されます。
私もインプラント治療とレーザーの演題で講演させて頂きます。当院では長く炭酸ガスレーザーと半導体レーザーの2機種を臨床応用してまいりました。
本年4月から一部保険適応となったことにより歯科におけるレーザー治療の応用は今後ますます注目されることでしょう。
レーザー治療とは何かを考える機会にしたいと考えています。
2018.02.14

新しいインプラントFINESIA講演会予定

昨年販売が開始されました京セラの新しいインプラントFINESIAのベーシックコースを担当させて頂きます。骨学に基づいた革新的なインプラントデザインと自負しております。
多くの先生方のご参加をお待ちしております。
2018.01.22

下野先生に聞いてみる 書籍発売

明けましておめでとうございます。本年も歯科医療発展の為、医院全体で取り組んでいく所存です。 どうぞよろしくお願い致します。

クインテッセンス出版から東京歯科大学名誉教授 下野正基先生による書籍 「下野先生に聞いてみた ぺリオインプラントの疑問に答える」が発売されております。
一昨年の我々のスタディグループ主催の下野先生の講演会の内容が多く反映されていると同時に書籍の中でも会を紹介して頂いています。
基礎と臨床の橋渡しは当会のテーマですので書籍に貢献できたこと光栄に思います。

院内研修(毎月第三月曜午後)

当院ではスタッフの能力向上を目指し、月一回の院内研修会を行っています。
専門分野である歯科研修のみならず、毎回様々なジャンルからの先生もお呼びしてスタッフのスキルアップを目指しています。患者様には迷惑をおかけすると思いますが、スタッフのレベルアップは最終的には患者様に還元できると考えています、なにとぞご理解お願いします。

学会・講演について

IPOI(近未来オッセオインプラント学会)にて関東支部代表として発表させて頂きました。
今後も学会活動等にて医院を留守にすることがあると思いますが、必ず患者様に還元できることと確信しておりますので、ご理解のほどよろしくお願いします。