ディストーション

  sub_phaser_html_smartbutton1.gifキットあります。
キットはトーンコントロールが追加されています。

 

ギタリストなら一台は持っていたいエフェクター。

ナチュラルな歪みからハイゲインサウンドまで幅広いサウンドが得られます。

回路の説明

 

回路図 

ディストーションの回路図を見ながら動作原理を理解しましょう!

C1で直流成分を除去し、IC保護抵抗R2を通ってオペアンプに信号が送られます。ここで、R3から与えられるVcc/2(4.5V)によって、交流の基準電圧を与えます。これによって4.5Vを中心に信号が振られます。R3は入力インピーダンスを決定する抵抗でもあります。

つぎは、心臓部のオペアンプです。ここで、最大約2000倍以上の電圧増幅を行います。増幅率の調節はVR1によって行われます。次に、C6で直流をカットし、R6の電流制限抵抗を通って、図の様にダイオードによって波形をクリップします。シリコンダイオードは0.6〜0.7Vで急激に電流が流れるようになるため、波形がクリップするわけです。C7によって不要に高い周波数を取り除きます。最後にVR2で音量調整を行い出力されます。

ディストーションの原理図


好みのサウンドに変えるには・・

 

回路の定数などを変えるといろんな音に変化します。これが自作の醍醐味! 世界に1つの自分だけのディストーションを作ってください。

もっと歪ませたい。

R51.8MΩ、2.2MΩ等に変えてください。大きい方がより歪みます。

逆に、R410Kなどにしても良いです。(発振に注意!)

音を太くしたい。

C2を大きくしてください。逆に小さくするとシャリシャリと線が細くなります。低音が暴れる場合には、C2を小さくすると落ち着きが出ます。0.033μ〜0.082μFの間で試してください。

又、C5を大きく(220pF470pF等)にすると図太い感じに、小さくすると固めのサウンドになります。

高域音の調整。

C3を大きく(220pF470pF等)にすると、高域が落ち着きしっとりした音に、逆に小さく(47pF22pF)にすると艶のあるきらびやかなサウンドになります。

音を柔らかくしたい。

C7を大きくしてください。0.047μ〜0.01μFにするとファットなサウンドになります。

逆に470Fなど小さくすると硬いサウンドになります。

クランチな音にしたい。

固めの音でブルージーなサウンドにしたい方は、D2,D3LEDにして下さい。分厚いサウンドになりますが歪みの量は減少します。

エグイ音にしたい。

オペアンプを変えてみてください。4558などのバイポーラタイプはFUZZに近い感じが出ます。NE5532NJM4580などオーディオ用オペアンプはエグさの中にも品のある音がします。ブルースなどに良いかもしれません。

 

部品表

種 類

部品番号

値 又は 型番

備 考

IC

U1

TL072CP

1

DIP8ピン

ICソケット

 

 

1

DIP8ピン

ダイオード

D1,D2

1S2076A

2

1S1588等の汎用ダイオードでもOK!

ダイオード

D3

1SR139-400

1

1A程度の整流ダイオード
1N4001等

LED

D4

 

1

お好みで!

抵抗器

R1

8.2kΩ

1

1/8W〜1/4Wカーボン抵抗

抵抗器

R2 R6 R8 R9

10KΩ

4

1/8W〜1/4Wカーボン抵抗

抵抗器

R3

470kΩ

1

1/8W〜1/4Wカーボン抵抗

抵抗器

R4

22kΩ

1

1/8W〜1/4Wカーボン抵抗

抵抗器

R5

1.5MΩ

1

1/8W〜1/4Wカーボン抵抗

抵抗器

R7

4.7kΩ

1

1/8W〜1/4Wカーボン抵抗

コンデンサ

C1

0.01μF

1

フイルムコンデンサ

コンデンサ

C2、C4

0.047μF

2

フイルムコンデンサ

コンデンサ

C3,C5

100pF

2

セラミックコンデンサ

コンデンサ

C6

1μF

1

タンタル電解コンデンサ

コンデンサ

C7

0.001μF

1

フイルムコンデンサ

コンデンサ

C8、C9

100μF/25V

2

アルミ電解コンデンサ

標準ジャック

J1

3極ステレオタイプ

1

6.3Φ

標準ジャック

J3

2極モノラルタイプ

1

6.3Φ

DCジャック

J2

 

1

2.1Φ

スイッチ

SW

DS-008 6P

1

フットスイッチ

電池スナップ

V1

OO6Pタイプ

1

 

可変抵抗器

VR2

100KΩ(A)

1

LEVEL用

可変抵抗器

VR1

250kΩ(B)

1

DRIVE用

つまみ

 

 

2

お好みで!

基板

2.54ピッチのユニバーサル基板をお勧めします。

ケース

ノイズ削減と加工性からアルミ製のケースをお勧めいたします。

Copyright(c) 1996-2015 K&R All reserved
info@kandr.biz
(SPAM 対策のためアットマークを全角で記述しています。)
(お手数ですが、半角に直して送信してください。)