![]() |
|||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||
は生命力に満ちた季節です。冬枯れの野に鮮やかな緑を蓄えた「蕗のとう」が顔をのぞかせる頃になると、動物は冬眠から覚め、草木は一斉に芽生えます。それは金乗院の花暦の始まりでもあります。季節の花々は、仏様の供養に欠かせないものの一つです。だからという訳でもないようですが、全国には花の名所として知られる寺院が多数あります。そんな名所と比較すべくもありませんが、当山にも、小規模ながら、季節折々に様々な花が境内を彩ります。ここでは、そんな花々の見頃と共に、当山の四季をお届けします。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
高野山真言宗 那須波切不動尊 金乗院 栃木県那須塩原市沼野田和571 TEL:0287(65)0076 FAX:0287(65)0238 |
|||||||||||||||||||||
|トップ|本院のご案内|護摩祈願厳修|阿字観@|阿字観A|花暦・春|花暦・夏|花暦・秋|花暦・冬|
|
|||||||||||||||||||||
Copyright (C) 2007 Konjouin All Right Reserved |