2002年 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2003年 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2004年 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月

2003年10月の日記

1(水) 今日は魔の水曜日…。今日もお嬢は泣いちゃいました。バスで迎えに来てくれる若い男の先生はお嬢を喜ばせるために、パーティーグッズとかにあるようなビン底メガネのデカイのを掛けていましたが、まったく効果なし!それどころかお母さんチームに大うけして「来週は髪にリボンつけてくるのよ」と言われる始末。 お嬢よ、いいかげん慣れておくれ…(泣)
2(木) ボンはハイハイの練習中です。最近の子供は発達が早いらしいですが、ボンに限ってはスローペースかもしれません。(同じハイツで1ヶ月早く産まれた男の子がもうつかまり立ちをしているのにはビックリしましたが!) で、ハイハイの練習といっても手を伸ばしてオモチャを取ろうとするのですが、グッと手を前にだすとお腹を中心に回転してしまい、いつまでたっても前に進めません(汗) でもこんな赤ちゃんの時期もすぐに過ぎてしまうだろうし、ゆっくり大きくなったらいいよと思う今日この頃です。
3(金) ボンはお姉ちゃんが大好き。お姉ちゃん(お嬢)が笑うとボンも笑うし、お嬢が泣くとボンも悲しそうに泣き出します。 夕方お嬢はハイツのお友達と外が真っ暗になるまで遊んでいました。子供なりの社会ができていて、見ていて面白いです。
4(土) ダンナ・お嬢・ボンが風邪気味だったのに加え、私もとうとう風邪をひいたみたいです。鼻水が止まらず頭がボォ〜…。今日は家でおとなしくしておきます。
5(日) ダンナ・お嬢・私の3人でお出掛けしました。ボンはダンナの実家でお留守番です。実家が近いので用事があるときはついつい頼ってしまいます。お義母さんいつもありがとうございます。
6(月) デジカメの調子が悪いので修理に出すことにしました。シャッターもおりるし、ちゃんと撮れるんですが、ズームや各ボタンがちゃんと動作しないのです。ズームを押したら接写モードになった、とかね。メーカー修理だと3週間くらいかかるそう。とりあえず週末の運動会は300mmの望遠ひっさげて一眼レフで撮ることにします。
7(火) お嬢の園で運動会の練習をしているので見に行きました。今年は年小さんなので、かけっことダンスと親子競技のみです。年長さんになると綱引きやリレー、組体操もします!(練習をみたらとてもカッコ良かった!) 周りには数人親御さんがいて、ビデオを撮ったりしていました。
8(水) 数日前の風邪を薬で抑え、治ったと思っていたら今日になって38度の熱。それでもやることがいっぱいあったのでヘロヘロになりながら晩御飯の用意とかしていました。ダンナが帰ってからは、お嬢をお風呂に入れてくれたりして助かりました。
9(木) ボンは今日から2回食です。朝と夕方におかゆを食べました。お腹の調子が治ったばかりなので野菜やたんぱく質はやめておきました。
10(金) 通園バスのお母さん仲間と話をしていたら、運動会では自分の子供がどこにいるかわからないので目印になるものをつけておくそうです。たとえば靴下の色とかカラー帽子に目立つワッペンとか。そういうの、全然考えてなかった…!! 確かに皆同じ体操服だからわからないよなぁぁ。あさってまでに何か案を考えます。
11(土) 明日の運動会、お天気があやしそうです…。ボンも連れて行くのでオムツ・ミルクなどなど荷物が増えそうです。忘れ物がないようにしなくっちゃ。明日の朝は早く起きて5人分(じぃじばぁば&我が家)のお弁当作り、がんばります。
12(日) 運動会、お天気もなんとかもちました。とってもとっても楽しかったです!! お嬢はかけっこやダンスをがんばっていましたよ。お昼は家族みんなで食べて久々のピクニック気分でした。 それにしても慣れている方は朝から場所取りしたり、テントとかタープでしっかり日除けしたり、ビデオやカメラの三脚を立てていたり、準備万端でした。
13(月) お嬢はおばあちゃん家にお泊りです。朝から「早く行こう、早く行こう!」とせがんでいましたが、お昼ご飯を食べてから連れて行きました。おばあちゃん家に行くとパンを買ってもらえるからうれしいんだそうです。(いつもは基本的に食パンしか買わないので) おばあちゃんもお嬢も大のパン好きなので気が会うのかも。
14(火) お嬢はおばあちゃんといっぱいパンを食べて満足そうでした。幼稚園がなければ、あと2〜3泊したいそうです。 ボンは一人座りの練習中。まだバランスが悪く前のめりになりますが、プレイジムで遊べるようになってきました。
15(水) 午後はお嬢・ボンが揃ってお昼寝。こんなとき、私も一緒にお昼寝したいのですが、片付けておきたい仕事はいっぱいあるし、それを早く終えてゆっくりお茶も飲みたいし…。あぁ丸一日誰にも邪魔されない自由な時間が欲しいです。
16(木) 最近、お嬢の幼稚園では"お友達と降園後遊ぶ約束をする"ことが流行っているみたいです。毎日「今日は○○ちゃん家に行くねん」とか「○○くんが遊びに来てくれるねんで!」と言ってます。そのうち本当に行き来するようになるんでしょうね。
17(金) 私は風邪がぶりかえして声がでません(泣)体は元気なんですけど電話にでると相手にビックリされます。 お嬢は今日おばあちゃん家に泊まる予定でしたが、気が変わったらしく急遽キャンセルしました。
18(土) 今日はまったく声がでません。午後から人と会う約束をしているのに…(大泣) お嬢は今日おばあちゃん家にお泊りすることになりました。私の体調がこんなんなので、とても助かります。
19(日) 昨日は声がでないまま6時間も打ち合わせ。無理して会話しようとして、今日も声がでません。香港のテーラーが大阪に来ているのでダンナのスーツを作る予定でしたがキャンセルしました。
20(月) 修理に出していたデジカメが戻ってきました!基盤を取り替えたらしく、修理代が2万円!高いです〜(泣) そして今日も声はでません。今まで出一番ひどいノド風邪かも…。
21(火) お医者さんに診てもらったら、声帯が腫れているとのこと。「できるだけ喋らないように!」と言われました。うわーん! でも子供達は大声で怒られないから内心ホッとしているかも!?
22(水) うちのボン、今日はじめてまともな"ずりばい"をしました。今までもいつの間にかじりじりと移動していたのですが、やっとハイハイの第一歩を踏み出せました。
23(木) ボンは興味のあるものにはがんばってハイハイして近づいていきます。一番好きなのはお嬢の"幼稚園用名札"。次はオムツ替えの時に使う"おしりナップ"(カサカサという音が好きらしい)。3番目はコード類。 お嬢のハイハイは手の力が強かったけど、ボンはキック力がすごいです。
24(金) 私の声はだいぶ出るようになってきました。 昨日今日とお嬢はお手伝いをしてくれました。昨日は黒豆ご飯のお豆のさやとり&豆むき。今日はおでんの具をお鍋にいれる係りでした。
25(土) お嬢はおばあちゃん家に遊びにいってきました。おやつの時間におばあちゃんがアップルパイとミルクを勧めると、お嬢は「これ(アップルパイ)にはミルクは合わないなぁ〜」と言って紅茶を持ってきてもらったそうです。結構こだわりの強い娘なのかも…。
26(日) ボンのハイハイはここ数日ですさまじく上達しました!もうどこだって行けます!! 夜は久しぶりにぎょうざパーティーをしました。お嬢もたくさん皮で餡を包んでくれました。家で作るぎょうざ、なんてことないシンプルな物だけどとてもおいしいです♪
27(月) 夕方お友達と近所の神社にドングリ拾いに行きました。帰る前、お友達とお社に向かって「ドングリ拾わせてくれてありがとうございました!」ってお礼を言ってました。このまま感謝の気持ちを忘れない子供でいて欲しいです。
28(火) ボンはとても大きな声を出します。みんなに注目してほしいのか「オゥッ!オゥッ!」ってすごいのです。昨日はダンナに向かってオゥオゥ言ったら「お父さんに向かって偉そうに言うなー!」って言われていました。 今日は私と昼間二人だったのにあっち向いてオゥオゥ言ってるのであれ?って思ったら、(例の豆まきの)鬼のお面にむかって語りかけていました。
29(水) お嬢の幼稚園が終わったあと、お友達の家に直行してみんなでお昼ご飯を食べました。母子4組でワイワイにぎやかで楽しかったです。お嬢は疲れすぎて、晩御飯を食べた後すぐに寝てしまいました。
30(木) 私の声は少しマシになってきました。でも大声や高い声は出なくって、お医者さんには「まだしばらくヒソヒソ声で喋りなさい」と言われています。せっかく治りかけているのに無理をするとまた声帯が腫れて声がでなくなると言われ、しばらく我慢します。
31(金) お嬢は沢遊びをしたそうです。園の近くに水場があって、サワガニとかもいたとか。夕方はまた神社でドングリ拾いをしました。