2002年 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2003年 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2004年 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月

2004年5月の日記

1(土)  
2(日)  
3(月) 今日になってやっとボンの熱は下がりました。が、病み上がりのためか一日中グズりっぱなしです。抱っこしても何をしても泣いてばかりでこちらも本当に疲れます。GW、医者と買い物以外行ってないです。
4(火) 夜は私の実家にゴハンを食べに行きました。ボンもまだ本調子ではないので、食べてすぐに退散。まさに"食い逃げ"です。実家の庭にいろいろ草木が茂っているので、今度株分けしてもらい自宅の庭に植えようと思っています。
5(水) 午後は久しぶりに体を動かしました。…と言っても庭の土が粘土質で植物に適していないので、掘り起こして土を入れ替えただけなんですが。でも以外に重労働で腰にきています。ダンナはGW中の課題であったポストとアプローチ灯の設置を見事成し遂げていました。特にアプローチ灯は夜の雰囲気が全然変わりましたよ。
6(木) お嬢は元気に幼稚園に行きました。ボンはサークル活動があったのですが本調子じゃないのでお休みしました。ちょうどボンの髪がかなり伸びていたので、家でバババッと切りました。
7(金) 最近ボンを抱っこしっぱなしなので、かなり肩がイタイ…。体操とかもしてるんですが腕が上がりにくいような気がします。早くお外でもトコトコ歩いてくれないかなぁ。
8(土) 夜は母の日も兼ねて、私の両親と兄家族を招いて新築お披露目会をしました。甥っ子クンがお嬢になついて後を追い掛け回して子供3人でにぎやかに遊んでいました。
9(日) 前々からリビングテーブルが欲しかったので近くの家具屋さんに買いに行きました。…というか昨日の集まりで、今の机ではやっぱり限界というのが正直なところです。家具屋さんでいろいろ迷って結局飛騨高山の無垢のものに決めました。納品まで約3週間かかるそうですが今から楽しみです。
10(月) 今日はヤマハのレッスンに行ってきました。偶然にも同じ幼稚園の年中さんが他に二人いてそのうち一人は同じクラス。母親同士でもビックリしていました。レッスン自体はお嬢はすごく楽しかったそうです。(お嬢は優しい先生が大好き)とりあえずの初日だったけど楽しみながら続けられたらいいなと思います。
11(火) 引越ししてからはじめて歩いて駅前まで買い物に行きました。午前中は曇っているみたいだし、ボンはベビーカーだし楽勝!って思ってたんですが…。行きは下り坂、帰りは上り坂。家に帰ってきたら汗ビッショリでヘトヘトでした。電動自転車が欲しいです。
12(水) お嬢はヤマハの教室をすごく気に入ったみたいで、教材のCDを聞いてリズムをとったり「宿題する〜!」と言っていろんな道具を引っ張り出してきます。出張から帰ってきたダンナにも「これヤマハのカバンやで〜」と誇らしげに見せたり…しばらくブームは続きそうです。
13(木) 我が家の庭にはまだ水道栓がありません。あとで自分達で立水栓を作るつもりだったので。日々の水やりはガレージの散水栓を使っています。で、いよいよ立水栓を作ろうということになり、水道工事は本当は素人がしちゃいけないし大変ってことで知り合いにお願いすることになりました。私の母の友人のご主人(6?才)なんですが、大阪から福井や青森まで自転車で行ってしまうスーパーおじさまなのです。昨日我が家に下見に来てくださったんですが、車でも30分かかる距離を、炎天下、スイスイとマイ・バイスコーで来られました。奥様(母の友人)もステキな方で、私も上手に歳をとりたいなぁと思うのでした。
14(金) ボンは最近やっと哺乳瓶を卒業し、マグマグで飲めるようになりました。お嬢はなんでも早いほうだったけど(オムツ以外は)、ボンはゆっくりさんかもしれません。 お嬢は今日はじめて一人で幼稚園のお友達の家に遊びに行きました。いっぱいおもちゃがあって楽しかった〜♪と言ってました。
15(土) 朝からお嬢は「しんどいー」「お腹イタイー」を連発。明日は雨みたいだし、それでダルいのかなと思っていたら夜になってまた発熱。お腹も下しているわけではもなく、ちょっと原因がわかりません。ゆっくり休んで、早くよくなりますように。
16(日) お嬢の熱は1日で下がりました。本当によかった。でも今度は私のノドが痛い…。最近こんなのの繰り返しです。 昼からはダンナ・ボン・お嬢はお義母さんの家へ。私は自由時間をもらい羽根をのばしました。
17(月) 園で"よもぎだんご"を作ったそうです。先日自分たちで採ったよもぎを包丁で刻み、白玉粉にみんなで順番に水をいれてこねたとか。感想を聞いたら「自分で作ったからおいしかった!」と言ってました。午後からヤマハの音楽教室へ。お嬢は先生の言うことをしっかり聞いてハリキっています。家に帰っても「(ヤマハの)宿題する〜♪」と勢いは衰えません。
18(火) 午後からお友達親子が遊びに来てくれました。庭でお砂遊びをしたりよもぎを採ったり、キャッキャ言いながら遊んでいました。庭の端っこに小さな砂山があるんですが、子供にとっては魅力的なようです。庭の土を入れ替えるためその砂山もつぶそうと思っていましたが、もうちょっと待とうかな…と思いました。
19(水) 今日は朝から近くの百貨店で"新宿高野のメロンパン"を限定販売していたので、並んでGETしました。おいしかった〜〜!!今日もお友達親子が遊びに来てくれました。我が家を含めて4親子、にぎやかでした〜。また遊ぼうね。
20(木) 庭のジューンベリーの実がいい感じで熟してきています。先日お嬢と一粒だけ食べてみました。ん〜味は???という感じ。やっぱりジャムにしたほうがいいのかな。(ってジャムをつくれるほどたくさんは実ってないんですが) でもライバル出現!ヒヨドリがことごとく熟した実をついばんでいくのです。お嬢はそんなヒヨドリに向かって必死に「アッカンベー」と怒っています。なんて弱い戦い方なんでしょう…。
21(金) お嬢は遠足に行ってきました。普段は食べないおやつを持っていけるので大喜び。心配していた台風も接近することなく朝から気持ちのよい天気になりました。帰ってくると園児はみんな疲れているかと思いきや、ハリキリすぎてハイになっているのか、まだ「公園で遊ぶ〜!」という始末。無理やり説得して家に帰ると、やはり撃沈。いっぱい遊んで楽しかったそうです。
22(土)  
23(日) 私の祖父が今年米寿を迎えるので、一族揃って旅行に行ってきました。おいしい物をたくさん食べ、温泉につかり、極楽気分です〜♪ お嬢は連日のイベント続きでちょっと熱がでましたが一日寝たら下がっていたのでいっぱい遊んで帰ってきました。
24(月) 幼稚園から帰っておやつを食べてヤマハの教室に行きました。教室とダンナの実家が近いので、ボンはお義母さんにお願いしました。レッスンが終わってボンを迎えに行くとスヤスヤと寝ていました。お義母さん家に行くと、ボンはすぐに寝てしまうのです。家でも同じくらい寝てくれたらなぁぁ。
25(火) 最近お嬢はツメを噛む癖がでてきました。むむ〜なんとかしなければ。きっと何かのストレスを感じているんだろうけど、急にツメを噛みだしたので不思議です。 ボンは私が台所に立つと大号泣です。夕飯の支度の時が一番大変。はかどらないし、火を使うから危険だし。こちらもなんとかしなければ…。
26(水) 入居後1ヶ月点検ということで、ハウスメーカーの工事担当者Jさんが来ました。ボンはJさんをすご〜く気に入って、ずっと追いかけまわしていました。今までで一番のお気に入り☆って感じでニコニコ〜ニコニコ〜して"かまってほしい光線"を出していました。Jさんも優しい方なので点検しながらも相手をしてくださってボンはうれしそうでした。
27(木) 今日のおかずは何にしようか〜と考えていて、ふと魚のから揚げ甘酢あんかけが食べたくなり、今晩のおかずはそれにしました。我が家の場合、私(orお嬢)の食べたいものがその日のおかず。 で、あんかけですが、久々に作りましたがおいしかったです!!お嬢も「これオイシーねぇ!」と褒めてくれました。
28(金) 午前中はお嬢のクラスの母親親睦会がありました。お茶をしながらケーキやお菓子を食べ、ゲームで盛り上がりとても楽しかったです!でもボンはお昼寝のタイミングを失い、最後のほうはグズグズ。家に帰ってからは昼食も食べずに寝ていました。
29(土) 今日は雨が降りそうで降らず、すっきりしないお天気。こんなことなら庭造りをがんばればよかったです。 今は立水栓をレンガで作ろうと計画中です。水道工事は知り合いのおじさまがしてくださったので、あとはレンガを積むだけです。これから梅雨なのでお天気をみながら仕上げていきたいです。
30(日) お嬢はなわとび練習中です。1回跳びはほぼできるので、腕を回し続けて連続跳びができるようになればいいんだけどなぁ。 あと引っ越してから自転車遊びをしていなかったので、最近始めました。家の前の道路はゆるやかな坂なので、坂道の感覚を覚えてくれたらいいなぁと思います。夏ごろにはコマなしに乗れるように特訓する予定。
31(月) ヤマハに通い始めてから、ピアノかエレクトーンなどを買おうか思案中です。こんなことなら実家で私が使っていた物を捨てなきゃよかったです。お嬢はおもちゃのキーボードでも機嫌良く練習しているのですが、私は音程がしっかりしていないと気持ち悪くて。でもピアノは200kg越だから床の補強が必要だったんだなぁ…(←今さら遅い)いろいろ悩む母です。